ガクトの保管庫

読書、勉学、社会勉強。

数学まとめ

 

三角関数

2倍角「2θ」があったら,1倍角「θ」に直す
「sin2θ=1-cos2θ」,「cos2θ=1-sin2θ」を利用して,sinならsin,cosならcosに式を統一する。
三角関数の合成をする。「a sinθ+b cosθ」という式なら出来る。
それでもダメなら,式自体を因数分解

 

・数と式

展開因数分解公式覚える

次数が低い文字でくくる
共通因数くくる
置換

絶対値記号の場合分け

論文の読み方(再掲)

①・abstract  アブストラクト(何をしたか)   どんなもの?

 ・introduction イントロ 

④・related works 関連研究(他との違い)      新しいことは何?

                          先行研究と比べてどこがすごい?

 ・method メソッド(実験方法)         技術や手法のキモはどこ?

③・resolts 実験結果(主張の証明)         どうやって有効だと検証した?

 ・discussion 議論(良さ悪さ)           議論はある?

②・conclusion 結論(何をしたか、詳細)       どこまでできたか

 ・acknowledgments 謝辞

 ・footnotes 脚注

 ・references 関連文献                次に読むべき論文は?

原著論文とは+構成と読み方

原著論文は一つのトピックで目的、手法、結果を書いた情報を共有するための論文

質が高くオリジナル性に富んでいる

新しいものから一週間で100本よむべき

 

構成と読み方

①・abstract  アブストラクト(何をしたか)   どんなもの?

 ・introduction イントロ 

④・related works 関連研究(他との違い)      新しいことは何?

                          先行研究と比べてどこがすごい?

 ・method メソッド(実験方法)         技術や手法のキモはどこ?

③・resolts 実験結果(主張の証明)         どうやって有効だと検証した?

 ・discussion 議論(良さ悪さ)           議論はある?

②・conclusion 結論(何をしたか、詳細)       どこまでできたか

 ・acknowledgments 謝辞

 ・footnotes 脚注

 ・references 関連文献                次に読むべき論文は?

              ④まで読んだら通読

気が付くとYoutubeかネットで漫画読んで魔法のように時間が過ぎる問題への解決策

このなんとなく見、は自分は多くの場合スマホでしている

解決策としては

スマホをたたき割る

スマホでネット(ここでは検索の意味)を使わない、調べ物はパソコンで

この二つだと感じている

スマホは道具と割り切って、マップや音楽、写真を撮る道具として扱い、調べものをする際はよっこらせとパソコンを開くのもいいかもしれない

もちろん、「いや、スマホで無駄な時間使ってないです」とか「スマホは適切に使えば便利」など猛者はすごい!